【授業を覗いてみよう!】
動物美容学科 2年生
トリミング理論
5月13日は愛犬の日ってご存知ですか?🐶🐶🐶
この愛犬の日の由来は、国際的な畜犬団体「ジャパンケネルクラブ(JKC)」の創立日だそうです。
JKCと言えば血統書発行(犬種の管理)やドッグショー開催などで有名ですが、「JKC公認トリマー」はトリマーとして最もメジャーな資格です!
穴吹動物専門学校は「JKC公認トリマー認定協力機関校」なので、学内での受験が可能です!
さらに、A級トリマーの先生が2人もいるのでレベルの高いショートリミングまで学ぶことができます✨
先日の「トリミング理論」の授業では、A級トリマーの先生によるショートリミングのデモンストレーションが行われました!
▽モデル犬はスタッフ犬ミレー です。先生との呼吸もバッチリです!
イングリッシュサドルクリップとコンチネンタルクリップ、2種類のカットスタイルにしていきます。
▽カットしながら先生がトリミングのポイントを説明します
▽学生達もテキストを参照しながら、真剣な眼差しで先生の手さばきを見守ります
▽ミレーはコンチネンタルクリップ(左半身)とイングリッシュサドルクリップ(右半身)のハーフ&ハーフに。インパクトがすごい!
(この後、全身コンチネンタルクリップになりました)
先生のようにショー向けのトリミングをこなすのは高い壁ではありますが、
たくさん練習して、技術力で飼い主さんに信頼されるトリマーを目指しましょう!
動物が好き!動物に関わる仕事をしてみたい!
そんな方はお仕事体験もできるオープンキャンパスにぜひ参加してみてくださいね。
次回オープンキャンパスは今週末、5月19日(日)10:00~です。
保護者様やお友達との参加もOKです!
メニューは「わんちゃんのカット体験」です!
トリマー・グルーマーさんに興味のある方はぜひぜひお越しくださいね。
プロの先生に教わる機会はなかなかないのでお見逃しなく!
詳細・ご予約はこちらから
※当日のご予約は朝7時まで受付可能です
▽ミレーよく頑張りました!
SNSでは過去のオープンキャンパスや日々の授業、学校生活の様子を随時アップしています。
フォローお待ちしています♪
【Instagram】 ♪可愛いスタッフアニマルたちの日常更新中♪
【Facebook】 ♪学校行事やイベントをレポート♪
【Twitter】 ♪最新情報をチェック♪
Tweets by anabukidogs